- 2011年7月26日 14:17
JBA愛媛の関係者の皆様 「西田辰巳を囲む会」を開いていただきましてありがとうございます。
JBAスタートが2006年4月、レッドベアーズスクールの(現在JBA熊本の母体)スタートが2004年10月、子供達に見本となる大人のチームとしてレッドベアーズクラブを設立したのが2003年4月。
世界のバスケット基準で、日本のバスケット界も考えないと・・・と考え行動を始めて8年です。
熊本の田舎から、情報も人脈も資本もなく、ましてやプロチームやリーグを運営する立場でもなく、一介のバスケット人が、照準を世界に合わせ、まずは一歩から歩き出しました。
あっ!そう言えば、英語も大の苦手でした。
その西田が、8年目に立ったNBA挑戦の舞台。
それまで、アメリカのプロや大学やユースクラスのトレーニングやゲームは見てきました。
もちろん、NBAのゲームも。
しかし、NBAに日本人選手を送り込む為のステージは、2011年、今年が初めてでした。
そんな舞台を経験し、「なるほど!」と納得する事が出来たバスケット界の事情と指導方法や考え方について、今回は、JBA愛媛さんの依頼でお話をさせていただくことが出来ました。
人様の前で、偉そうに話を出来る人物ではありませんが、これまでの経験と実感を、このような立場で、これからも伝えていけたらなあ・・・と感じさせてくれる時間(場所)でもありました。
現場での指導、指導者の指導、バスケット環境の改善など、これまでの活動を続けると同時に、このようなお話会を通して、世界を目指す仲間との交流も図って行きたいと思いました。
新しい感覚を与えてくださったJBA愛媛の方々に感謝です。
Tatsumi
- Newer: 指導とは?
- Older: ポールサイラスヘッドコーチからのコメント
Comments:0
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://www.jbadreams.com/mt/mt-tb.cgi/1194
- Listed below are links to weblogs that reference
- 講演会 in 愛媛 from Tatsumi Blog